おいしいことば

四季の料理と食材は美しい名を持っています。おいしい食べもののおいしいことばを探してみましょう。

きりたんぽ鍋は本当に比内鶏を使うのか

きりたんぽ鍋は秋田の郷土料理です。

 

鶏ガラの出汁と醤油味のしみじみしした鍋料理です。

身も心も温まります。

 

きりたんぽ鍋に使われる鶏は、秋田の比内地鶏です。

比内鶏ではなく、比内地鶏です。

 

比内鶏は、古くから秋田県北部で家禽として飼育されてきました。

米代川流域の比内地方の地鶏と軍鶏の交配によって誕生したそうです。

 

肉質は歯応えがありますが、加熱しても決して固くならず、

ヤマドリに似た風味を持っているのが特徴だそうです。

 

その秘密は、比内地方の土壌の質にあるということです。

この地域で育った比内鶏は美味しいそうです。

 

しかし、比内鶏は成長が遅く、繁殖率が低いことが難点です。

また、昭和17年には比内鶏は国の天然記念物に指定されました。

 

現在では、一般に比内鶏を食用にすることはありません。

その代わり、一代雑種の比内地鶏を食用に飼育しています。

 

比内鶏の中でも、選抜優良種の秋田比内鶏のオスと

ロードアイランドレッドのメスと交配したのが比内地鶏です。

 

きりたんぽ鍋に使われるのは、この比内地鶏です。

 

秋田県では比内地鶏のブランドを守るため厳格な認証制度を設けています。

今では、さつま地鶏、名古屋コーチンと並ぶ日本三大地鶏になっています。

 

秋田の郷土料理だけでなく、さまざまな鶏肉料理に使われています。